コラムCOLUMN
一般歯科と小児歯科は何が違う?かかりつけを決めるなら子どもへの対応や設備を見ましょう
こんにちは。
福岡市南区の歯医者「医療法人隆光会 大橋南たかきやすたか歯科クリニック」です。
お子さまの歯医者デビューは、一般歯科のみ取り扱っている歯医者と小児歯科がある歯医者、どちらでも構いません。治療内容にはほぼ違いがないからです。
ただ、小児歯科があるということは、お子さまにとって通いやすい歯医者選びの目安になるといえます。
一般歯科と小児歯科の違いや、お子さまの「かかりつけ歯科」選びの決め手についてお話します。
一般歯科と小児歯科の違い
最初にお伝えした通り、大人向けの一般歯科でも小児歯科でも治療内容に大きな差はありません。
どちらでも、むし歯があればむし歯治療を行い、予防のための定期検診や処置を行います。
中には専門的に学んだ先生もいらっしゃいますが、多くの歯医者が小児歯科を標榜する理由は、「遠慮なくお子さまもお連れください」というメッセージです。
かかりつけの小児歯科を選ぶ時の決め手
小児歯科がある歯医者は、お子さまや保護者の方にとって通いやすい歯医者であります。
決め手は、お子さまへの対応の心構えと、お子さまのための設備です。
お子さまの「かかりつけ歯科」を決める際には、家から近いことも大切ですが、この2点をチェックすると、通いやすい歯医者が見つかります。
お子さまへの対応
小児歯科があるということは、子どもが通院することが前提の歯医者だということです。
そのため、歯科医師もスタッフも小さなお子さまへの対応も心得ています。
初めて歯医者に来るお子さまの中には、怖くて泣いてしまう子もいますが遠慮せずお連れ下さい。
緊急の症状がない限り、泣いているお子さまに無理に治療はしません。
だんだんと歯医者に慣れてもらえるように、スタッフのサポート体制を整えています。
お子さまのための設備
小児歯科があるということは、お子さま向けの設備をある程度用意しているということでもあります。
例えば、待ち時間に遊べるキッズスペースがあることも。
キッズスペースがなくても、お子さま向けの絵本を置いてある歯医者もあります。
当院のキッズスペースはコチラからご覧ください。
当院ではむし歯治療のほかに歯並びもご相談いただけます
大橋南たかきやすたか歯科クリニックでは、小児歯科のほかに「小児矯正歯科」も行っています。
むし歯の治療や予防はもちろん、お子さまの歯並びが気になる方もご相談ください。